高品質な審美歯科
良質な材料、ハイレベルな技工、
審美歯科の品質は細やかなこだわりによって保たれます。
審美歯科は歯と口元を美しくする治療です。
虫歯治療や差し歯治療から歯並び矯正治療まで、当院では患者様ごとの幅広いニーズに合わせた審美歯科を行っています。オールセラミック治療だけでは、矯正治療だけでは、患者様ごとの状況の違いやご希望の違いに対応できません。
赤羽ニュー大谷歯科・おとなこども矯正歯科ではメニュー豊富で高品質な審美治療を提案出来ます。
審美歯科治療の種類
オールセラミッククラウン
虫歯治療などで歯を削ってセラミックを被せる治療です。
以前は歯の神経(歯髄)をとり金属の土台(メタルコア)を歯根に差してからクラウンを被せていたので、差し歯と言われていました。
オールセラミック材料では同様の差し歯も行いますし、神経(歯髄)をとらずに生活歯のままでオールセラミッククラウンを被せる治療を行うことも可能です。
オールセラミッククラウンは従来のメタルボンドクラウン(金属とセラミックの被せ)に比べて歯の切削量が少ないため、神経をとらずに治療できたり、より透明感のある自然な色調のクラウンを製作できるメリットがあります。
また、オールセラミッククラウンは生体親和性に優れているため歯肉がキレイになじむのでとても審美的で、歯周病管理も非常に有利です。
当院ではセラミックの技工の品質にこだわって高品質な治療を提供できるようにしています。
オールセラミックブリッジ
歯が無い部分(欠損)や歯の強度が足りない場合にクラウンをつなげて補う治療です。
クラウンと同様にオールセラミック材料になってから歯の切削量が少なくなり、生体親和性と衛生面がかなり改善しました。
欠損補綴治療ではインプラントが注目されていますが、ブリッジも以前より機能的にも審美的にも進化しています。
当院は技工にこだわりを持って取り組んでいます。
インプラント
歯の無い部分(欠損)の治療で人工歯根(インプラント)を埋め込む治療です。
ブリッジや入れ歯に比べると周りの歯に負担をかけずに欠損補綴ができるので残存歯のダメージが少なく有利な方法です。
当院では歯科用CTを用いて欠損部の骨の幅、厚み、固さなど細かく診断しインプラント治療を適切に行えるように取り組んでいます。
インプラントの難しい症例に関しても、レベルの高い技工チームと連携して、患者様の満足度の高いインプラント治療を行えるようにしています。
機能美デンチャーとノンクラスプデンチャー
入れ歯が不便で苦労なさっている方はとても多いです。
良くできた入れ歯は口元や顔つきの審美性をより改善します。入れ歯がピタっと合っていれば、オシャベリの時にも見た目も発音も気になりません。
入れ歯の金属バネ(クラスプ)が金属でないもの目立たないもの、入れ歯の厚みや違和感が最小限で審美的なもの。
当院では入れ歯の専門技工を最高の技術者に依頼することも可能です。
ラミネートベニア
前歯の表面にセラミックを貼り付けて、キレイにする審美治療です。
前歯の審美治療において、セラミックは審美的にとても有利なのですが、虫歯などの問題が無ければ、歯を極力に削らずに行いたいと考えます。
ラミネートベニアはクラウンに比べて歯の切削量がとても少なく行うことができます。
ラミネートベニアは技工も難しく、接着も専門的なので審美歯科医院でも扱いが少ないですが、当院はトップレベルの審美歯科技工のチームと連携して、高品質なラミネートベニアを提供することができます。
ホワイトニング
ご自身の天然歯をホワイトニング剤によって漂白する審美治療です。
歯を白くする目的の方法の中ではもっとも低侵襲で手軽な審美治療です。
当院のホワイトニングは高品質で比較的強力なホワイトニング剤を用いてしっかりと効かせるので、ホワイトニング効果が高く、ホワイトニング効果が長持ちします。
一般的に難しいとされるテトラサイクリン歯や失活歯(神経の無い歯)に対してもホワイトニングで結果を残しています。
他院で上手く行かなかった方もご相談頂ければと思います。
矯正治療
歯並びを改善する選択肢として1番目には矯正治療が挙がってきます。
審美的な矯正方法としてマウスピース矯正も良いと思います。裏側ワイヤー矯正の希望も多いです。比較的安価で早い表側ワイヤー矯正のスピードクリアチューブ治療も目立ちにくく人気です。
前歯の審美だけ部分矯正を行うケースも希望が多いです。
矯正治療のみ、審美歯科オールセラミック治療のみで行うのではなく、状況やご希望に応じて合理的現実的な治療計画を提案できればと考えています。
審美歯科治療と材質
高品質なオールセラミック治療
虫歯治療や差し歯治療などを審美的に行うために、高品質なオールセラミックを用いて治療を行います。
従来のメタルボンドやジルコニアも扱っていますが、より高品質な新しく開発されたジルコニアや、より進化したe.max(ニケイ酸リチウム)など、新しい材料、高品質な材料で審美歯科を、提供できるように取り組んでいます。
オールセラミック技工は数ある技工所の中でも厳選して取引をしています。
そのコストは決して安くはありませんが、歴史と伝統がある歯科医院として強い繋がりもありますので、より良い審美歯科のために技工の品質には強いこだわりを持って取り組んでいます。
審美歯科がキレイに長持ちするためには、材料の品質が重要です。
口腔内で歯は虫歯菌や歯周病菌に常にさらされています。
プラスチックの混じったハイブリッドセラミックやCR(コンポジットレジン)では汚れや細菌が付着してしまい歯を衛生的に保つことはできません。
オールセラミック材料の良質なものであれば歯を衛生的な状態に保つことができます。もちろんケースバイケースで使い分けをするのですが、より高品質な審美歯科を提案できるようにしています。
審美治療の症例
ラミネートベニア治療症例
症例1
主訴:前歯の形が不揃いなので、キレイに見えるようにしたい。
ラミネートベニア治療とは歯を殆ど削ることなく歯の形を整えることが出来る治療です。
オールセラミックベニアを表面処理した歯の表面に張ることで、こちらの症例のように短期間で審美的な口元を獲得出来ます。
こちらの症例では僅か2回の治療で、ここまでキレイになりました。
症例2
主訴: 前歯のすきっぱを早くキレイにしたい
ラミネートベニア症例 拡大写真
症例3
拡大してもここまで自然な仕上がり
ラミネートベニア症例 口元写真
症例4
口元の印象がここまで変わります
当医院は審美治療にかなりこだわりを持って取り組んでいます。 患者様の要望に応じてすべての審美補綴物をオールオーダーメイドで製作致します。 数回の治療でお顔の印象が大きく変わります。 すきっ歯など前歯の印象にお困りの方は一度、当医院にご相談下さい。
ラミネートベニア症例 口元写真
症例5
主訴 歯の模様が気になる(テトラサイクリン)。歯を審美的に見せたい。
上記、症例はテトラサイクリン歯の改善の目的で、右上の前歯2本を除いて上顎左右第一小臼歯にラミネートべニア治療を行いました。 ラミネートべニアは薄いセラミックを歯に張る治療ですが、セラミックは透過性があるため接着するセメントにも色を混ぜてご自身の歯の色が透過しないよう、また審美的に改善するように細かく計画を立て合着します
症例6
主訴 上の前歯すきっぱと白斑模様気になる
上記症例はすきっぱ改善と歯の表面を審美的に改善するために、上の前歯4本をラミネートべニア治療を行いました。
ラミネートべニア治療はすきっぱの改善と色調改善にはとても優れている治療です。
口腔写真
拡大写真
症例7
主訴 上の前歯の破折の改善と、審美的な口元にしたい
上記症例は上の前歯6本にラミネートべニア治療を施しております。
治療前は特に上の前歯が内側に傾斜しているので、唇の陰により歯が黒く見えていました。審美的な豊隆を施したラミネートべニアで治療することにより、口元が明るく綺麗に見えるようになります。
口腔写真
拡大写真
口元写真
症例8
主訴 失活歯(神経の死んでしまって黒くなってしまった歯)を白くきれいにしたい。全体に歯を明るくしたい。
上記症例はまずホワイトニングを行い、その後 上顎前歯4番目から反対側4番目まで、計8本ラミネートべニアを施しました。歯の形や、歯列もきれいになり、口元が明るくなりました。
ラミネートべニア治療を行う前にまずホワイトニングを行うことはとても有効です。
セラミック治療症例1
主訴:歯にコンプレックスがある。全体的に綺麗にしたい。色味、下の歯のガタガタを改善したい。
こちらの症例は全顎的にセラミックにて治療を行った症例です。
治療期間2か月、経過良好です。歯のお色が統一され、口元が明るい印象になりました。
人の印象は3秒で決まると言われています。お顔の中での口元のイメージは大きいです。
お口元が明るくなると、お顔まで明るい印象にもなります。お口元のコンプレックスは解決出来ます。どうぞ、気軽にご相談下さい。
口腔写真
口元写真
セラミック治療症例2
主訴:前歯がべたべたのプラスチックで気になる。よくかける。変色する。歯の形を整えたい。虫歯のリスクを抑えたい。
こちらの症例は上顎の前歯のオーバーなプラスチックと上顎前歯部の不適合な補綴物が入った前歯部をオールセラミッククラウンで治療を行った症例です。歯の形態が整い、口元がとても明るい印象になりました。
口腔写真
口元写真
セラミック治療症例3
主訴:右上1番目の前歯かぶせ物欠けた、作り替えたい。
拡大しても、左右差なく審美的な被せ物に仕上がっています。
患者様のご希望で歯に模様をつけることも可能です。
上記症例は左側1番目の歯に似せて模様をつけています。
セラミック治療症例4
主訴:前歯1本のみ神経がなく黒くなってしまったため改善希望。
こちらの症例は右上の前歯の神経がなく、歯の色を審美的にするために、ご自身の歯の色を遮断しオールセラミックで治療致しました。
まず、セラミックに適した形作りを行い、適切な色を選び、印象します。
セラミックが完成し、試適します。
お顔に対して歯の形態的バランス。色味の確認を行い。セメントにて合着します。
前歯はお顔の印象を左右するとても大事なパーツになりますので、患者様と形態、お色のご相談をさせて頂いき慎重に製作させて頂きます。
セラミック治療症例5
主訴:前歯を作りたい。きれいに改善したい。
こちらの症例は全顎的に歯周治療を行い、虫歯除去後、前歯の審美修復のため八重歯から八重歯まで連結Brで修復しました。
前歯はお顔の印象を大きく左右します。
前歯を治療したことにより、お顔も明るい印象になりました。
ダイレクトボンディング治療症例
主訴:右上1番目前歯の保険のプラスチックが変色し気になる。きれいに治したい。
保険のプラスチックよりつやがあり、歯牙に合う色調で審美的に充填されています。
審美治療
当医院ではセラミックでの審美治療にも力を入れています。
被せ物の素材はもちろんのこと、形態、色味など細部にまでこだわって制作しております。
一人一人の患者様に最善の治療方法をご提案致します。
ジルコニアオールセラミック
近年に新しく審美歯科の材料として普及した新しいセラミック材料です。
セラミックの中では非常に丈夫で、白い金属とも例えられる強度と医科では人工関節などに応用されているようなとても優秀な生体親和性が特徴です。
従来からオールセラミックは審美的衛生的で生体親和性に優れるものの強度に課題があるとされていました。
ジルコニアが審美歯科に応用されるようになって強度が安心できるようになりました。
ジルコニアの登場で審美歯科の安定性は飛躍的に改良されたと言えます。
一方で従来のジルコニアは透明感がなく白が強すぎる、また硬すぎるといった課題もありました。
この10年で歯科用ジルコニアの進化も進んでいます。
従来のよりも透明感や色味の調整が可能になり、硬さも硬いものから天然歯に近いような硬さまで選択できるようになりました。
透明感や色味、硬さを混ぜ合わせて作成したマルチレイヤージルコニア材料なども開発されています。
歯科医院で簡単にジルコニアと言っても古いジルコニアから新しいジルコニア、天然歯のインレー(詰め物)に適したジルコニアからインプラント上部に適したジルコニアなど、専門的に審美歯科を行っている当院では使い分けることも行なっています。
最新のものが最良であるとは限りませんが、より良い治療を提供できるように考えております。
e.maxオールセラミック
ニケイ酸リチウムセラミックなのですが、従来のセラミックよりも強度に優れ、透明感や色味の調整にも非常に有利な材料です。
ジルコニアとともに新しい審美歯科の主役となる材料です。
ジルコニアよりも強度は劣りますが、e.maxは透明感や色味と硬さが天然歯に非常に調和しやすい特長を持っています。
審美的には、ジルコニアが明るい強い白を特長にするのに対し、e.maxは透明感のある天然歯により調和する色味を作りやすい特長があります。
機能的には、ジルコニアは硬く丈夫であるのに対し、e.maxはより天然歯に近い硬さで、寸法精度が良く、天然歯と一体化するような接着を特長にしています。
奥歯のインレー(詰め物)の治療などではジルコニアよりも使いやすい材料です。
また前歯の審美歯科においても、透明感の強い天然歯と調和させるようなセラミッククラウンやラミネートベニアを製作できます。
e.maxやジルコニアなどは接着方法や接着剤などもバリエーションがあるのですが、審美歯科を専門に行っている当院では、適切なセラミック技工、適切な材料選択、適切な処置を行うようにしています。
ハイブリッドセラミック
レジン(プラスチック樹脂)にセラミックを混合した材料です。
オールセラミックよりも安価で扱い易い特長があります。セラミックよりも軟らかさがあり適合や接着なども扱いやすいです。
ただしレジン材料なので汚れや細菌が付着しやすく衛生面と生体親和性(歯肉とのなじみ)は不利な材料です。
材料には利点も欠点もありますので、適切に使い分ける必要があります。
ダイレクトボンディング
保険で行うプラスチック治療に比べ、フィラーが細かく硬いのが特徴です。
そのため、色の変化が少なく、グラデーションなどの細かい色調を表現することも可能です。
ダイレクトボンディングは小さな虫歯や、隣接を含まない小さな窩洞に適応します。
大きい虫歯や、隣接を含む大きな窩洞はインレーやクラウンなどでの治療をお勧めしております。
チタン合金または純チタン
金属材料の中ではとても生体親和性に優れた材料で、インプラントの材料としてチタン合金や従来のチタンが用いられています。
生体親和性に優れ衛生的で、薄くても強度があります。またとても軽いのも特長です。
技工物として用いることは少ないですが、生体親和性や軽さなどの特別な特長があります。
骨や歯肉の中に埋めこまれたインプラントの上部構造や結合部分などに用いられます。
入れ歯の金属部品に用いることで、とても薄く丈夫にとても軽く製作することができます。
当院ではインプラント治療や入れ歯治療も高品質な技工にこだわって行なっています。
コバルトクロム合金
非常に高強度で薄くても破折の少ない材料です。
強度が必要な技工において、多数歯にわたる大きなインプラントブリッジの金属部分や入れ歯の金属部分に用いることがあります。
最近ではその強度を生かして、メタルボンドクラウンの金属部分にも応用することがあります。
一般的には扱いは少ないですが、入れ歯治療が多い当院では重宝しています。
弾力性レジン
入れ歯の金属バネ(クラスプ)が目立ってしまうことがあります。金属は強度に優れ薄く細いバネ(クラスプ)を作ることができます。
しかし前歯の見える部分では金属色バネ(クラスプ)でなく、弾力性レジンの方が目立ちにくいので好まれます。
金属よりも大きめなバネ(クラスプ)広く支えるように安定させます。
目立たないバネ(クラスプ)で審美的な入れ歯を作成できます。