口内炎はほとんどの方が経験あると思います。

口内炎と言っても実はいくつか種類があり、今回はカタル性口内炎とアフタ性口内炎についてお話します。

 

カタル性口内炎

まずカタル性口内炎は、不十分な歯磨き、入れ歯、矯正器具などによる物理的刺激が原因とされています。

頬や舌を噛んでしまった後に口内炎ができてしまうことがあると思います。

それも、このカタル性口内炎といわれるものになります。

症状

赤く腫れ、腫れた部分が熱を持ちます。

また食べ物を食べた時にしみるといった症状があります。

 

 

アフタ性口内炎

次にアフタ性口内炎ですが、こちらができる原因ははっきりとはされていません。

しかし、1番の要因としてストレス、免疫低下、疲れ、ビタミンの欠乏と言われています。

症状

赤く腫れた中に白く丸い潰瘍ができます。

また複数の口内炎が同時に口腔内にできることもあります。

またこちらも、食べ物を食べた時にしみるといった症状があります

 

 

基本的にはどちらも1~2週間で自然治癒します。

 

しかし、

同じ場所に何度も傷や口内炎が出来る

時間が経っても口内炎が治らない

身体的な体調不良がある

口内炎の症状が全体的に広がる

このような場合には他の病気の可能性もあります。

気になることがある場合には、歯科医院を受診ください!

 

 

 

 

投稿日:2023年6月5日  カテゴリー:未分類